NEWS
お知らせ
「4/24無料ウェビナー実施」 令和7年度 人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」を活用したeラーニング事業の立ち上げ方
令和7年度 人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」に対応したeラーニング研修事業の立ち上げ方を徹底解説!!

■セミナー概要(参加者限定特典付き!)
助成金を使ったDXのチャンス!
令和7年度「リスキリング支援コース」で実現する
より多くの人に“学び”を届けるeラーニング研修事業の始め方を1時間で徹底解説!
本セミナーでは、令和7年度の助成金「事業展開等リスキリング支援コース」に沿って、eラーニング研修をゼロから立ち上げる方法を実践的に解説します。
■本ウェビナーで得られること(「受講後、すぐに動ける」状態をゴールにしています)
- 助成金の仕組みと申請方法
- eラーニング研修動画の作り方
- LMS(学習管理システム)の選び方と費用感
- 補助金を活用した事業立ち上げの流れ
令和7年度人材開発支援助成金には4つのコースがあります。このうちの「事業展開等リスキリング支援コース」に対応したeラーニング研修を開発して、eラーニング事業を立ち上げたいと考えておられる企業様に対して、立ち上げに必要なノウハウをわかりやすくお伝えします。
eラーニング研修動画を制作し、eラーニングにシステムに載せて配信を開始するまでに必要となる、具体的な作業内容や掛かる費用をご紹介するとともに、研修を受講する企業が助成金を受け取るために必要な事前・事後の申請についてもご説明します。
また、本ウェビナーにご参加いただいてeラーニング研修事業を立ち上げられた企業様には、動画制作費用やeラーニングシステム利用費用に関するお得な特典をご用意しております!詳細はウェビナー内でご案内いたします。
■このような方におすすめです
- 助成金を使って新規事業を立ち上げたい
- eラーニングに興味はあるが、何から手をつけて良いか分からない
- 動画制作やLMS運用に不安がある
- 「助成金の申請」と「eラーニング提供」の両方が説明できるようになりたい
本ウェビナーでは、上記の課題を解決し、すぐにeラーニング研修事業に取り組める具体的な知識・ノウハウをお伝えします。
→ 受講後には、費用・手順・仕組みがすべて明確に。新規の研修ビジネスとして即スタート可能な状態に!
※事業展開等リスキリング支援コースでeラーニング研修を提供するケースをご説明します。
事業展開等リスキリング支援コース以外の3つのコースについては触れません。
対面研修の提供やOJTの提供についても触れません。
これらの点のご注意いただき、ウェビナーにご参加ください。
■アジェンダ
①令和7年度 人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」の概要(15分)
②eラーニング研修動画コンテンツの作り方(15分)
・eラーニング動画コンテンツのパターン
・パターンごとの特徴、作業内容、作業工数
・パターンごとの作業内容・作業工数
③eラーニング研修を配信するシステム(10分)
・助成金の要件を満たすeラーニングシステムの機能
・動画コンテンツ配信開始までの作業手順、作業工数
・システム利用の費用感
④eラーニング事業開始までの進め方(10分)
・事業立ち上げの進め方
・本ウェビナー参加者向けの特典
⑤質疑応答(10分)
■おすすめポイント
1時間のセミナーで、助成金の概要とeラーニング研修動画の作り方、eラーニングシステムからの配信方法まで、人材開発支援助成金対応のeラーニング事業を立ち上げるために必要なノウハウをすべて知ることができます!
セミナー終了時には、費用・工数・スケジュールを含めて、eラーニング事業開始に必要な武器はすべて手元に揃った状態に。あとは決断するだけ!
■開催概要
【開催日】2025年4月24日(木)13:00~14:00
【参加費】無料
【視聴方法】Zoom(オンライン配信)
※競合他社様のお申し込みはご遠慮いただいております。弊社が競合と確認した企業さまについては予告なくキャンセルさせていただく場合がございます。
■登壇者
株式会社エレファンキューブ代表取締役 支倉 常明
専門学校卒業から20年以上、一貫してeラーニング教材の制作に携わる。2008年に設立した株式会社エレファンキューブは、企業向け、学生向け、幼児向けなど、幅広い分野のeラーニング教材、累計2000件を超える制作実績あり。
近年は、生成AIを活用したeラーニング教材制作の効率化や今までにない形の教材の研究なども行っている。
クオーク株式会社代表取締役 前川 英之
教育系出版社(現ベネッセ)、IBCS・日本IBM等を経て、NTTドコモの子会社であるD2Cにてeラーニング事業を立ち上げる。その事業のアルー株式会社へのバイアウト後の2021年に起業し、クオーク株式会社を設立。
企業向けのeラーニングビジネスに20年以上携わり、数多くの企業向けにLMS導入・コンテンツ制作等を実施。業界団体(現ラーニングイノベーションコンソシアム)の理事も務めるなど、その知識と経験を活かして活動中。
■連絡先
株式会社エレファンキューブ(https://www.elephancube.co.jp)
クオーク株式会社(https://quarq.co.jp)